- Home
- 令和4年度 板橋製品技術大賞 審査員賞④
令和4年度 板橋製品技術大賞 審査員賞④
化石みっけ
企業名
株式会社日本ラベル HP:https://www.nihon-label.co.jp/
昭和56年に設立し、今期で42年目を迎えます。シール・ラベルを中心とした印刷業で取扱商品は、ラベル・POP・各種タグ・提げ札・カッティングシート・大型デジタルグラフィックス出力及び施工・車輌ラッピングなど多岐にわたります。
印刷業だからこそ環境に配慮した製品づくりが必要と考え、業界でもいち早くFSC認証を取得するなど、社会から求められるSDGsに応えられる仕組みを持って、提案活動を行っています。
製品・技術の説明
化石みっけはブラックライトで照らすと化石が浮かび上がる特殊な印刷を施した体験型絵本図鑑&シールセットです。付属のブラックライトの光を使って、絵本の中に隠れている25種類の化石たちを“発掘”し、学ぶことができます。さらに保護者の方に透明の化石シールをお部屋の中に隠し貼りしてもらうことで、絵本の世界から飛び出して、学んだ化石たちを探して遊ぶことが出来ます。シールは再剥離で繰り返し遊べます。子供たちの好奇心と探求心をはぐくむツールとして。親子のコミュニケーションツールとしても最適な、デザイン賞受賞の絵本です。監修に北海道大学総合博物館の小林快次先生にご担当頂きました。
透明のシールにブラックライトの印刷をすると、反射率の違いで通常は印刷内容がはっきり見えてしまいますが、意匠出願中の表面加工によりブラックライトで照らすまでは何が印刷されているのか分かりづらいシールを作った点が特徴です。
製品・技術紹介動画