- Home
- 板橋区産業振興公社への寄附のお願い
板橋区産業振興公社への寄附のお願い
板橋区産業振興公社への寄附金のお願い
板橋区産業振興公社は、産業振興と中小企業勤労者福祉の向上を図るため、SDGs(持続可能な開発目標)を踏まえ、経営支援や情報発信事業をはじめ、販路開拓や受発注支援、製品・技術のPR、研究開発や新産業参入支援、技術開発支援、資格取得支援、勤労者福利共済事業など、様々な支援事業を展開し活動しています。また、支援事業の実施にあたっては板橋区、区内産業団体、東京都、各種支援機関と連携を強化しながら充実を図っています。
こうした支援事業に必要な資金は主に板橋区からの補助金や参加者の負担金等を財源とさせていただいていますが、今後さらにその内容を拡充させるためには、是非とも多くの皆様からのご支援・ご協力が不可欠なところでございます。
当財団は、平成24年に東京都から公益財団法人として認定を受けました。そのため、寄附に対する税制上の優遇を受けられる「特定公益増進法人」として、当財団への寄附金は税制上の優遇措置の対象となります。
つきましては、当財団の趣旨にご賛同とご理解をいただき、板橋区内の中小企業の振興・発展にご貢献頂くためのご寄附をお願い申し上げます。皆様からお預かりいたしますご寄附は、当財団の公益事業の充実を図るために有効に活用させていただきます。
是非とも、皆様方の格別のご協力を賜りたく、心よりお願い申し上げます。
公益財団法人板橋区産業振興公社
理事長 坂本 健
お申込み方法
- 「寄附金申込書」を以下よりダウンロードして必要事項をご記入の上、メール・FAX・郵送等でお送りください。
- 寄附金は1口3,000円以上とし、金額の制限はございません。
- 寄附金の送金は、原則として当財団が指定する銀行口座へのお振込でお願いいたします。
- 寄附金が入金されたことを確認した後、寄附金受領証明書を発行いたします。寄附金控除を受けるために必要ですので、大切に保管してください。
寄附金申出書(PDF)
[>右クリックして対象をファイルに保存でダウンロード]
kifu_mousikomi.pdf Adobe Acrobat ドキュメント [107 KB]
寄附金申出書(Word)
[>右クリックして対象をファイルに保存でダウンロード]
kifu_mousikomi.doc Microsoftワード文書 [45 KB]
尚、希望者にはお礼状の送付及び当財団のホームページ上でご芳名を掲載させていただきます。
公益財団法人への寄附金に対する税制度について
公益財団法人は「特定公益増進法人」に該当し、その寄附金は税制上の優遇措置の対象となります。
従いまして、当財団へご寄附をいただいた場合には、次のような優遇措置を受けることができます。
お問い合わせ先
公益財団法人板橋区産業振興公社 経営支援グループ
TEL:03-3579-2175
FAX:03-3963-6441
E-mail:ispc@itabashi.or.jp