2019年度 板橋製品技術大賞 最優秀賞にAI外観検査ソリューション
2019-10-24
2019年度 板橋製品技術大賞 最優秀賞にAI外観検査ソリューション ~板橋区内の中小企業が開発したアイデア・技術の結晶13点を表彰~ ![]() |
日 時:表彰式=令和元年10月31日(木)午前10時
会 場:いたばし産業見本市会場(板橋区立東板橋体育館:板橋区加賀1丁目10番5号)
主 催:板橋区・公益財団法人板橋区産業振興公社(理事長・坂本健区長)
資 料:※画像はページ下部
今年で17回目となる「板橋製品技術大賞」(板橋区と公益財団法人板橋区産業振興公社の共催)の受賞製品13点がこのほど決定した。
この表彰事業は、区内に本社または事業所を置く中小企業の優れた製品や技術を発掘することを目的にしたもので、販売開始から5年以内の自社開発製品が対象。今回は区内のものづくり企業22社から22点の応募があり、優秀性に加え新規性や市場性などを加味した評価ポイントによる審査が行われ、以下の各賞が決まった。
大賞に当たる「最優秀賞」には、株式会社ロビット(新井雅海代表取締役、板橋区小豆沢4)の「AI外観検査ソリューションTESRAY」が選ばれた。同社は、AIを活用したロボットと関連するハードウェア、部品およびソフトウェアの設計、製造、販売を行っており、人々の生活の不便や困難を解決し日常をより良くするものづくりベンチャーである。
〔特徴〕受賞製品のAI外観検査ソリューションTESRAYは独自のハードウェア技術とAI技術を用いた画像処理アルゴリズムにより、外観検査を自動化する。検査員の人手不足や不良品の流出、労務費の負担など、ものづくり企業の製品検査に関する課題を解決することができる。システムの専用ハードウェアは自社開発のため、クライアントの要望や検査対象物に最適な撮影手法を構築することが可能。検査工程の自動化に限らず、ライン設計を含めた総合的な提案を行うことが出来る。AIに最適化された撮像環境を構築し、少ないサンプル数で高精度な自動検査を実現することができる画期的なソリューションである。
次点の製品に贈られる「審査委員長賞」は、株式会社タニタ(谷田千里代表取締役社長、板橋区前野町1)の「両手間計測体組成計 DC-13C」が選ばれた。「健康をはかる」さまざまな製品・サービスを展開する株式会社タニタ。人々がいつまでも健やかで幸せな暮らしを送れるよう、健康づくりの指標となる家庭用・業務用の健康計測機器を製造・販売している。
〔特徴〕受賞製品の「両手間計測体組成計 DC-13C」は、国内初となる靴や靴下など履物を脱がずに測れる体重計一体型の両手間計測体組成計。一般的な体組成計が足から電流を流して計測するのに対し、本製品は手から電流を流して計測する両手間計測方式を採用した。計測姿勢によって値に変動が生ずる特性を解消するため、正しい計測姿勢がとれるようクリップの角度やホルダーの高さなどを工夫した。デュアル周波数による計測方式は日内変動による誤差を抑え正確な計測が可能である。靴のまま短時間で計測することができるため、公共施設や健康経営に取り組む企業など様々な場所で幅広い人々の健康づくりに活用することが期待できる。
上記の2賞のほか、「医療教育環境改善賞」に株式会社エムシーピーの「搾乳トレーニングモデル」が選出、「優秀賞」には株式会社サトーゴーセー、株式会社彩華生活、城北化学工業株式会社の3社の製品が選ばれた。
また、「審査委員賞」には、ジーフロイデ株式会社、集塵装置株式会社、株式会社スリーケイ、株式会社太陽油化、株式会社バイオクラフト、フィルプラス株式会社、株式会社エイアイティの7社の製品がそれぞれ選ばれた。
表彰式は10月31日午前10時から、いたばし産業見本市の会場で行われる。
<審査経過>22点の応募製品を対象に、学識経験者、技術研究者、支援機関関係者など8名で構成する審査会(審査委員長=楊 明 首都大学東京大学院教授)で、最優秀賞1点(賞金20万円)、審査委員長賞1点(同10万円)など13点を選定。受賞製品は10月31日・11月1日に区立東板橋体育館で開催される「いたばし産業見本市」の会場で展示される。
[*本件問い合わせ先] 公益財団法人板橋区産業振興公社/中小企業サポートセンター 事業1グループ 電話(公社直通)03-3579-2192 |
最新のプレスリリース
-
2020/4/9
産業情報ガイドブック『やるね 板橋~産業からひもとく”今”と”未来”~』を発行
-
2019/10/24
2019年度 板橋製品技術大賞 最優秀賞にAI外観検査ソリューション
-
2019/2/20
「2018年度 東京ビジネスデザインアワード」で区内企業の テーマに対する事業提案が最優秀賞を受賞!
-
2019/2/15
働く幸せを感じられる中小企業 2社を認定
-
2018/11/1
平成30年度 板橋製品技術大賞 最優秀賞に偏光高速干渉計測機