産業メルマガ 131号
2020-3-13
―2019/3/12― vol.131
◆◇◆INDEX◆◇◆
▽トピックス━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】国際モダンホスピタルショウ2020板橋区ブース出展企業募集のご案内
【2】2020年4月から、屋内は原則禁煙となります
【3】新型コロナウイルス感染症に関する緊急経済対策について
▼補助金・助成金
【4】令和2年度開発チャレンジ補助金事業
▼その他支援など
【5】新型コロナウイルス感染症関連支援情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼
板橋・北 産業情報ネットマガジン
「いた×きた 産活ジャーナル」 第131号
発行:板橋・北企業活性化支援ネットワーク
発信:中小企業サポートセンター/(公財)板橋区産業振興公社
▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△
板橋・北区内の中小企業を応援するメールマガジンです。
イベントや補助金のご案内など経営に役立つ耳寄り情報が満載です。
※本メールは配信専用のため返信はできませんのでご了承ください。
※次回の配信は3月31日(火)です。
◆◇◆本文◆◇◆
▽トピックス━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】国際モダンホスピタルショウ2020板橋区ブース出展企業募集のご案内
〈板橋区産業振興公社〉
─────────────────────────────
令和2年7月1日から3日までを会期として開催される「第47回国際モダンホスピタル
ショウ2020(健康・医療・福祉に関する展示会)」の共同出展企業を募集いたします。
この展示会は主に病院関係者、医療・福祉関係者向けとなっており、その方々に
訴求したい、業界の最新動向を収集したいなどお考えの企業様は是非ご検討ください。
【概 要】
■会期
令和2年7月1日(水)~3日(金) 10:00~17:00
■会場
東京ビッグサイト 青海展示棟
■出展負担金
10万円(税込)/社
■募集企業数
7社(先着順)
※募集企業数に達し次第締切いたします。
■詳細
下記URLよりご確認ください。
https://itabashi-kohsha.com/archives/13204
■お問合せ
公益財団法人 板橋区産業振興公社
TEL 03-3579-2192 FAX 03-3963-6441
E-mail khk@itabashi-kohsha.com
▽トピックス━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】2020年4月から、屋内は原則禁煙となります
〈板橋区 健康推進課〉
─────────────────────────────
~事業者の皆さま、禁煙化や喫煙専用室設置等、ご対応をお願いいたします~
国の改正健康増進法と東京都受動喫煙防止条例が全面施行されます。
【概要】
◆全ての施設において、原則屋内禁煙です。
◆基準を満たした喫煙室でのみ、喫煙が可能です。
◆喫煙室や喫煙できる場所には、20歳未満の方を立ち入らせることはできません。
◆施設の管理者には、喫煙してはいけない場所での喫煙器具・設備の撤去及び
喫煙者への喫煙の中止等の依頼、施設内に喫煙場所を設ける場合の標識の掲示
などの責務があります。
◆違反した場合、法・条例により罰則等の対象となる場合があります。
管理者の方には、「喫煙場所を設ける際は、受動喫煙が起こらないように
配慮しなければならない」という配慮義務も規定されています。
法律や都条例に基づく対策や相談は、下記窓口まで
東京都受動喫煙防止相談窓口(平日9時~17時45分)
電話0570‐069690
板橋区受動喫煙防止相談窓口(平日8時30分~17時)
電話03‐3579‐2707
詳細は、下記URLよりご確認ください。
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kensui/kitsuen/leaflet/
http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_kurashi/090/090590.html
▽トピックス━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】新型コロナウイルス感染症に関する緊急経済対策について
〈板橋区 産業振興課〉
──────────────────────────────
令和2年1月28日(火)、「新型コロナウイルス感染症」を感染症法上の指定感染症
として定める等の政令が公布されました。これを受けて区は、新型コロナウイルス
感染症における今後の対応について協議し、緊急経済対策として以下の対応を行う
ことを決定いたしました。
【概要】
1.「新型コロナウイルス感染症対策利子補給優遇加算」新設
(1)利用要件
・新型コロナウイルス感染症の影響で、直近1ヶ月間の売上高が前年比
3%以上減少している区内中小企業(個人事業主を含む)
・「事業資金融資」「借換資金融資」「短期資金融資」「小口資金融資
(借換を含む)」を利用する中小企業者
(2)申請時に必要な書類
・新型コロナウイルス感染症対策利子補給優遇加算に係る申請書
・売上額または仕入れ額の落ち込みがわかる売上台帳または仕入れ台帳のコピー
■詳細/お問合せ
下記リンクよりご確認ください。(板橋区HP)
http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_kurashi/102/102335.html
板橋区産業振興課 産業支援グループ
TEL 03-3579-2172
2.「新型コロナウイルス感染症に関する中小企業等の特別相談窓口」設置
【概要】
新型コロナウイルス感染症の流行により、事業活動に影響を受けるまたは
その恐れがある中小企業等を支援するため、資金繰りや経営に関する相談に
中小企業診断士が無料で対応します。
■相談時間
月曜日から金曜日までの午前9時~12時、午後1時~5時
(相談時間は1時間)
原則としてお電話でのご予約が必要です。
■ご予約/お問合せ
産業振興課 産業支援グループ
TEL 03-3579-2172
3.「板橋区立企業活性化センター 経営改善チーム コロナ対策チーム」設置
【概要】
新型コロナウイルス感染症の影響により、事業活動に影響を受けている区内
中小企業に対して、板橋区独自の連携ネットワークを駆使し対応方針のアド
バイスや資金繰り表の作成支援等チームを挙げて対応します。
■受付時間
午前9時~午後7時まで(土、日、祭日可)
■ご予約/お問合せ
板橋区経営改善チーム事務局
TEL 03-5914-3145 FAX 03-5914-3187
▼補助金・助成金━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】令和2年度開発チャレンジ補助金事業
〈板橋区産業振興公社〉
──────────────────────────────
新製品・新技術の開発に係る経費の一部を助成します。申請書類の作成アドバイス、
開発過程における技術相談(採択の場合)など、サポートも充実しております。
ご応募お待ちしております。
※採択された場合は、日本政策金融公庫の「企業活力強化資金」融資の対象に
なることがあります。
募集概要
■申請要件
板橋区内の本社または事業所を有し、事業を営む中小事業者(法人)
板橋区内に在住し事業を営む個人事業者
2/3以上が板橋区内の中小企業者または個人事業者で構成される中小企業グループ
■助成対象
1.新しい製品の開発
2.既にあるものを改良した新しい製品開発
3.新技術・新生産方式による製品開発
※以下のものは対象外となります。
1.効果等に極端な個人差が考えられる製品や技術の開発
2.開発状況の確認が困難なもの
3.設備投資を目的として機械装置等を購入し、開発を伴わない事業
4.実態として複数の事業を形式として一つにまとめたもの
■対象経費
原材料費・副資材費、機械装置・工具器具の購入または借用費、外注加工費、
大学・試験研究機関等に対する研究開発の一部委託費、産業財産権の 願・導入費、
技術指導受入れ費
■助成上限額
300万円
■助成率
対象経費の2/3以内
■申請方法/詳細
下記URLよりご確認ください。
https://itabashi-kohsha.com/archives/13044
■お問合せ
(公財)板橋区産業振興公社 事業第1グループ
TEL 03-3579-2192
▽その他支援など━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【5】新型コロナウイルス感染症関連支援情報
〈板橋区産業振興公社〉
───────────────────────────────
新型コロナウイルス感染症関連支援メニューのリンク集です。
随時更新いたします。
下記URLよりご確認ください。
なお、公社Twitterでも関連情報のリツイートをしております。
HP https://itabashi-kohsha.com/archives/13552
Twitter https://twitter.com/Itabashi_kohsha
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「ハイライフいたばし」のご案内
「ハイライフいたばし」は板橋区内の中小企業にお勤めの方、経営者、自営業の
皆さまを対象とした「勤労者のための福利共済制度」です。
1人につき入会金200円、月額会費500円で、お子様からご高齢の方まで、ご家族
皆さまでご利用いただける特典いっぱいのメニューを取り揃え、ご期待に沿えるサービスを提供いたします。
職場の福利厚生にぜひ、ご活用ください!!
■メニューの一例 ・協定宿泊施設について利用補助1泊3,000円(最大5泊まで)
・都内、近県のレジャー施設、遊園地の割引(最大8割引)
・映画、コンサート、スポーツ観戦等の割引チケット多数
・お祝い、お見舞い、弔慰金など、5,000円~100,000円までお支払い
■問合せ (公財)板橋区産業振興公社 ハイライフいたばし
TEL 03-5375-8102 FAX 03-5375-8104
E-mail highlife@itabashi-kohsha.com
URL https://itabashi-kohsha.com/highlife
────────────────────────────────
当公社HP https://itabashi-kohsha.com/
メルマガバックナンバーは下記URLよりご覧いただけます。
https://itabashi-kohsha.com/mailmagbackno/infomagback
配信停止をご希望の方は、当公社HPの「産業情報メルマガ」欄より
メールアドレスをご入力いただき、削除にチェックを入れて、ご送信くだ
さい。
***********************************
中小企業サポートセンター/
公益財団法人板橋区産業振興公社
〒173-0004 板橋区板橋2-65-6
電話:3579-2175 FAX:3963-6441
Eメール:ispc@itabashi.or.jp
***********************************
最近のお知らせ
-
2021/1/15
産業メルマガ 150号
-
2020/12/15
産業メルマガ 149号
-
2020/11/30
産業メルマガ 148号
-
2020/11/16
産業メルマガ 147号
-
2020/11/12
産業メルマガ 号外