産業情報メルマガ 90号
2018-5-15
―2018/5/15― vol. 90
▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼
板橋・北 産業情報ネットマガジン
「いた×きた 産活ジャーナル」 第90号
発行:板橋・北企業活性化支援ネットワーク
発信:中小企業サポートセンター/(公財)板橋区産業振興公社
▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△
板橋・北区内の中小企業を応援するメールマガジンです。
イベントや補助金のご案内など経営に役立つ耳寄り情報が満載です。
※本メールは配信専用のため返信はできませんのでご了承ください。
※次回の配信は5月31日(木)です。
◆◇◆INDEX◆◇◆
▽トピックス━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】ハイライフいたばし入会キャンペーン 〈ハイライフいたばし〉
┗とってもお得な特典付きです!是非この機会に!!
【2】ものづくり商談会~企業間マッチング会~ 〈板橋区公社〉
┗募集を開始いたしました。ご参加お待ちしております!
【3】ビジネスチャンス開拓支援事業 〈板橋区公社〉
┗お困りごとはございませんか?課題解決お手伝いします!
▼セミナー・講座――――――――――――――――――――――――
【4】「ハローワークを活用した超低コスト採用システム」セミナー開催
┗中小企業の採用のリアルをお伝えします!! 〈板橋区公社〉
【5】「心の時代に」モノを売る方法特別講演会のご案内 〈板橋区〉
┗ワクワク系(価値創造)マーケティングで多数の結果が!!
様々な業種にも対応できる講演会になっています。
【6】商人大学校の開講 〈都公社〉
┗特別講座では“繁盛店になる秘訣”が聞けちゃいます!
【7】こころの健康づくり講座のご案内 〈上板橋健康福祉センター〉
┗「うつ病」の特徴と回復過程を知り、心と体の健康の自信を取り戻していく
「リワークプログラム」についての講義です。
▼表彰事業――――――――――――――――――――――――――
【8】世界発信コンペティション応募者募集 〈東京都〉
┗締切間近です!!
◆◇◆本文◆◇◆
▽トピックス────────────────────────
【1】ハイライフいたばし入会キャンペーンのご案内
〈ハイライフいたばし〉
─────────────────────────────
\とってもお得で大きなメリット!ご活用ください!/
「ハイライフいたばし」は板橋区内の中小企業にお勤めの方、経営者、自営業の皆さまを対象とした
「勤労者のための福利共済制度」です。
■期間 平成30年5月9日(水)~6月27日(水)
■内容 新規ご入会者、入会金(200円)と会費(500円)が2か月分無料!
さらに、お1人につき、QUOカード1,000円分をプレゼント!
新規事業所の紹介者には、ご紹介いただいた新規事業所の入会人数に応じて、
お1人につき、QUOカード1,000円分をプレゼント!
詳しくはお問い合わせください。
■問合せ (公財)板橋区産業振興公社ハイライフいたばしサービスセンター
TEL 03-5375-8102
URL https://itabashi-kohsha.com/highlife/highlifeabout
▽トピックス────────────────────────
【2】平成30年度ものづくり商談会~企業間マッチング会~
〈板橋区公社〉
─────────────────────────────
都心のものづくり企業間の新たなネットワークを構築し、企業活力を増進するため、
中小製造業事業者・情報通信業事業者の方を対象とした商談会を開催します。
■日時 平成30年9月4日(火) 13:00~17:00(予定)
■会場 品川産業支援交流施設[SHIP] 3階大崎ブライトコアホール
住所:品川区北品川5-5-15 大崎駅新東口から徒歩5分
■対象 板橋区・品川区・目黒区・江戸川区・北区・さいたま市
各市・区内の中小製造業事業者・情報通信事業者
■参加費 無料
■内容 1回20分程度の商談を最大5回行います。
(事前の希望調査により組合せを作成します。)
■締切日 平成30年5月31日(木)
お申込みなど詳しくは下記URLにアクセスしてください。
https://itabashi-kohsha.com/archives/3769
■問合せ (公財)板橋区産業振興公社/中小企業サポートセンター
TEL 03-3579-2192
▽トピックス─────────────────────────
【3】ビジネスチャンス開拓支援事業
〈板橋区公社〉
───────────────────────────────
区内の中小企業を対象に「新規販路開拓」「経営力強化」「技術課題」等、個別に支援します。
支援計画・内容にご納得いただけなかった場合は、お断りいただいてもかまいませんので、お気軽にお問合せください。
■期間 4月上旬~翌年3月上旬まで
■内容 この事業では経験豊かな企業OB等が貴社の要望や状況をお聞きした上で支援計画を作成し、
貴社の了承を得てから支援開始となります
■対象 板橋区内に本社または事業所を持つ中小企業等
■費用 10,000円
■回数 1社につき4回まで(初回訪問含む)
■申込み 下記URLより申込書のダウンロードができます。
https://itabashi-kohsha.com/archives/4234
※予算がなくなり次第終了します。
■問合せ (公財)板橋区産業振興公社/中小企業サポートセンター
TEL 03-3579-2192
FAX 03-3963-6441
▼セミナー・講座――――――――――――――――――――――――
【4】「ハローワークを活用した超低コスト採用システム」セミナー開催
〈板橋区公社〉
───────────────────────────────
採用に成功する会社と失敗する会社の「境目」わかりますか?
答えは当日会場で!皆さまのご参加お待ちしております!!
■日時 平成30年6月27日(水) 18:30~20:30
■会場 板橋法人会館3階 会議室
住所:板橋区氷川町39-2
■内容 ・30分でわかる「人材採用」きほんのき
・元リクルートだからわかる!最強の低コスト採用とは
・実は日本一の採用メディア&人材紹介会会社。しかも無料!
・「ハローワーク?」とバカにできないこれだけの理由
・求人のプロが教える求人票を求人広告にする○秘テクニック
・半歩だけ先を行き、ウチだけ採用がうまくいく! …など
■講師 パーソネルエイド株式会社
代表取締役/求人プロデューサー 石塚 毅氏
■対象 採用コストをかけずに人を採りたい会社様
■参加費 無料
■申込み 下記URLより申請書のダウンロードができます。
https://itabashi-kohsha.com/archives/7993
■問合せ 会場・申込み TEL 03-3964-1413(板橋法人会)
セミナーの内容 TEL 03-3579-2192(板橋区産業振興公社)
▼セミナー・講座――――――――――――――――――――――――
【5】「心の時代に」モノを売る方法特別講演会のご案内
〈板橋区〉
────────────────────────────────
~見える人にしか見えない商売繁盛の仕組みづくり~
業種・規模、法人客・個人客問わず多数の結果が出ています。その後開催の実践講座では
参加者の93%以上の方が「売上増加」「客数増加」と回答。
まずはお話しだけでも聞きにぜひご参加ください!!
■日時 平成30年6月7日(木)
受付 13:30~ 講演 14:00~16:30
■会場 板橋区立文化会館 大会議室
住所:板橋区大山東町51-1
■講師 オラクルひとしくみ・研究所
代表/博士(情報学) 小阪 裕司氏
■対象 板橋区内の店舗経営者
■参加費 無料
■締切日 平成30年5月31日(木)
■申込み 定員:250人(先着順)
必要項目をご入力のうえ、下記アドレスに送信ください。
・店舗名 ・氏名(ふりがな) ・電話番号、FAX番号
・連絡用メールアドレス ・(該当の場合)追加受講者氏名
E-mail kb-sshinko@city.itabashi.tokyo.jp
■問合せ 特別講演会、特別講座について
板橋区産業経済部 産業振興課
商工振興グループ(受付時間 9:00~17:00)
TEL 03-3579-2171 FAX 03-3579-9756
E-mail kb-sshinko@city.itabashi.tokyo.jp
▼セミナー・講座――――――――――――――――――――――――
【6】商人大学校の開講
〈都公社〉
────────────────────────────────
「自店の経営を見直し、発展させたい」「店舗経営の実践的な知識を取得したい」「他の経営者との
仲間づくりをしたい」等のお考えをお持ちの、意欲ある皆さまのご参加をお待ちしております。
■開講期間 基礎講座:平成30年6月19日(火)~ 8月7日(火)
経営力向上のための体系的な知識について学ぶことができます。(全5回)
特別講座:平成30年9月11日(火)
飲食・小売各業界の専門メディアの編集者の方から繁盛店になる秘訣について聞くことができます。
■会場 東京都中小企業振興公社 本社(秋葉原庁舎)
■対象 都内に店舗をもつ小売店、飲食業、サービス業の経営者・後継者・従業員の方
■受講料 無料
■締切日 平成30年5月22(火)
お申込みなど詳しくは下記URLにアクセスしてください。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shien/shonin/daigakko.html
■問合せ 経営戦略課 若手商人育成事業担当
TEL 03-5822-7237 / FAX 03-5822-7235
E-mail shonin@tokyo-kosha.or.jp
▼セミナー・講座―――――――――――――――――――――――
【7】こころの健康づくり講座のご案内
〈上板橋健康福祉センター〉
────────────────────────────────
うつ病でお仕事を休んでいるご本人、働きたいのにうつ病で悩んでいる方を見守っている
ご家族や職場の方、一緒に学びましょう。
■日時 平成30年6月8日(金) 13:00~15:00
■会場 上板橋健康福祉センター
住所:板橋区桜川三丁目18番6号
■内容 講義
■講師 日本うつ病リワーク協会理事長 医師 五十嵐 良雄
■対象 区内在住在勤の方、うつ病治療中の方またそのご家族
■申込 電話または直接窓口へ(先着40名)TEL 03-3937-1041
※5月14日午前9時から受付開始
■その他 生後4か月以降の乳幼児の保育あり(先着7名)
▽表彰事業―――――――――――――――――――――――────
【8】世界発信コンペティション応募者募集
〈東京都〉
────────────────────────────────
都内中小企業が開発した革新的で将来性のある製品・技術、サービスを表彰し、
開発・販売等奨励金を交付します。
■募集 製品・技術部門:2013年7月1日~2018年7月1日に、日本国内で自社名義で
販売・提供を開始している製品・技術
サービス部門:2013年7月1日以降に日本国内で自社名義で販売・提供を
しており、応募受付時点で売上実績のあるサービス
■募集資格 都内に主たる事業所を有し事業を営む中小企業、個人事業主、中小企業団体等
応募製品・技術、サービスについての技術上・製造上の責任を負うことができるもの
■申込み 下記URLより申請書のダウンロードができます。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/sekai2020/compe/gaiyou.html#p2
■締切日 平成30年5月25日(金)17時必着
■問合せ 製品・技術部門:東京都産業労働局商工部創業支援課
TEL 03-5320-4763
E-mail s0000474@section.metro.tokyo.jp
サービス部門:(公財)東京都中小企業振興公社事業戦略部
中小企業世界発信プロジェクト事務局
TEL 03-5822-7239
E-mail compe@sekai2020.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
当公社HP(https://itabashi-kohsha.com/)
配信停止をご希望の方は、当公社HP右下の「産業情報メルマガ」
欄よりメールアドレスをご入力いただき、削除にチェックを入れて、
ご送信ください。
────────────────────────────────
***********************************
中小企業サポートセンター/
公益財団法人板橋区産業振興公社
〒173-0004 板橋区板橋2-65-6
電話:3579-2175 FAX:3963-6441
Eメール:ispc@itabashi.or.jp
****************************
最近のお知らせ
-
2022/7/29
産業メルマガ 186号
-
2022/7/15
産業メルマガ 185号
-
2022/6/30
産業メルマガ 184号
-
2022/6/20
産業メルマガ 号外
-
2022/6/15
産業メルマガ 183号