産業メルマガ 号外

2022-10-3

―2022/10/3―    vol. 号外
▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼
板橋・北 産業情報ネットマガジン
  「いた×きた 産活ジャーナル」   【号外】
発行:板橋・北企業活性化支援ネットワーク
発信:中小企業サポートセンター/(公財)板橋区産業振興公社
▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△
板橋・北区内の中小企業を応援するメールマガジンです。
経営に役立つ耳寄り情報をお届けします。
公式Twitter・Facebook・Instagramからも日々情報発信中です!
Twitter  https://twitter.com/Itabashi_kohsha
Facebook https://www.facebook.com/itabashi.kohsha/
Instagram   https://www.instagram.com/itabashi_sangyokohsha/

※本メールは配信専用のため返信はできませんのでご了承ください。

◆◇◆INDEX◆◇◆

▽トピックス━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】第26回いたばし産業見本市 来場事前登録受付中!!
─────────────────────────────


◆◇◆本文◆◇◆
▽トピックス━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】第26回いたばし産業見本市 来場事前登録受付中!!
〈板橋区公社〉
─────────────────────────────
―新ビジネス開拓のチャンス!―
今年で26回目を迎える「いたばし産業見本市」は、主に区内企業の優れた製品・
技術を展示するビジネス展示会です。
会場では、新たに創設した「いたばし人と未来を創る会社賞」の表彰式やビジネス
に役立つ各種セミナー、特別展示などを行います。
また、オンライン上では出展者の製品画像や動画を掲載した個別ページを設ける
など、会場とオンライン双方の特長を生かした企画をご用意しておりますので、
ぜひご来場ください。

■会 期
【会場開催】
2022年11月10日(木)10時~17時30分、11月11日(金)10時~17時
【オンライン開催】
 2022年11月1日(火)10時 ~ 11月30日(水)17時

■会 場
 植村記念加賀スポーツセンター(東京都板橋区加賀1-10-5)
及びオンライン上(https://www.itabashi-iie.jp/)
 
■入場料
無料(事前にいたばし産業見本市HPから来場登録をお願いいたします。)
 ※オンライン上の出展者個別ページは登録なしで閲覧可能です。

■「いたばし人と未来を創る会社賞」表彰式
地域に根差し、人を育て、従業員とともに成長に向けて取り組む会社を表彰します。
日時=11月10日(木)10時15分~11時00分(予定)

■ビジネスに役立つセミナー等
(1)「いたばし人と未来を創る会社賞」受賞記念イベント(特別協賛:公益社団法人板
橋法人会)
日時=11月10日(木)11時30分~12時30分
モデレーター=大塚 隆志 氏(公益財団法人地球環境戦略研究機関 戦略マネージ
メントオフィス ナレッジ・コミュニケーションディレクター) 
パネリスト=いたばし人と未来を創る会社賞 受賞企業 2社

(2)基調講演1
日時=11月10日(木)13時30分~14時30分 
講師= 高田 敦史 氏(元トヨタ自動車 レクサスブランドマネジメント部長 
A.T.Marketing Solution代表)
講演タイトル=レクサスのブランド戦略

(3)基調講演2
日時=11月11日(金)11時00分~12時00分 
講師= 青木 豊彦 氏(株式会社アオキ 取締役会長)
講演タイトル=中小企業モノづくりの活性化~あつい心意気こそ人をうごかす~

(4)特別セミナー
日時=11月11日(金)13時30分~14時30分
講師=中井 信彦 氏(コクヨ株式会社 イノベーションセンター 学びソリューシ
ョン事業部 やる気ペングループ グループリーダー)
講演タイトル=創業100年のメーカーが生み出したIoT文具「しゅくだいやる気ペ
ン」開発秘話

■特別展示
(1)「いたばし 技術の未来へ」生徒作品展示
東京都立北豊島工業高等学校、東京都立中央・城北職業能力開発センター板橋校、
CLARK NEXT Tokyoの3校による生徒作品と学校紹介パネルを展示します。

(2)「板橋区ユニバーサルデザイン推進係×キッズデザイン協議会」
第16回キッズデザイン賞受賞作品と併せて、これまでの中小企業の受賞作品を展示し、
製品開発の際のヒントとアイディアを紹介します。

※ 出展企業の一覧や来場事前登録、各種セミナーの申込みなど、詳しくは
「いたばし産業見本市HP(https://www.itabashi-iie.jp/)」をご確認ください。

■お問い合わせ 
いたばし産業見本市実行委員会事務局((公財)板橋区産業振興公社内)
TEL:03-3579-2191  FAX:03-3963-6441  E-mail:iie@itabashi-kohsha.com

────────────────────────────────

当公社HP https://itabashi-kohsha.com/

メルマガバックナンバーは下記URLよりご覧いただけます。
 https://itabashi-kohsha.com/mailmagbackno/infomagback

配信停止をご希望の方は、当公社HPの「産業情報メルマガ」欄より
メールアドレスをご入力いただき、削除にチェックを入れて、ご送信くだ
さい。

***********************************
中小企業サポートセンター/
公益財団法人板橋区産業振興公社
〒173-0004 板橋区板橋2-65-6
電話:3579-2175 FAX:3963-6441
Eメール:ispc@itabashi.or.jp
***********************************

気軽に産業情報を入手するなら

メールマガジンはいかがですか?

登録

削除

powered byメール配信CGI acmailer

メールマガジンの登録はメールアドレスを入力し送信ボタンをクリックしてください。

月2回発行の産業情報メールマガジン
各種公的支援団体の補助金やセミナー等
最新情報をお届けしています。
バックナンバーはこちら

板橋区の企業をお探しならこちら

1.板橋区産業データベース
detabace

(新規タブで開きます)

2.板橋区産業情報ガイドブック
detabace

(新規タブで開きます)

i-Net3.アイネット/i-Net


(新規タブで開きます)

ページ上部へ戻る