カテゴリー:製品技術大賞
-
平成25年度 板橋製品技術大賞は、区内に事業所を有する企業20社から応募があり、学識経験者、産 業技術研究者、弁理士、区内産業団体代表者などにより審査が行われ、製品の優秀性・新規性・市場性・環境性などを評価した結果、最優秀賞1件、審査委員長 賞1件、環境賞1件、優秀賞2件、板橋産業連合会会長賞1件、東京商工会議所板橋支部会長賞1件、審査委員賞6件が決定しました。
-
平成24年度は、学識経験者、産業技術研究者、弁理士、区内産業団体代表者などにより審査が行われ、製品の優秀性・新規性・市場性・環境性などを評価した結果、最優秀賞1件、審査委員長賞1件、板橋産業連合会会長賞1件、東京商工会議所板橋支部会長賞1件、環境賞1件、優秀賞4件、審査委員賞5件が決定しました。
-
平成23年度は、板橋区内に事業所を有する企業24社から応募がありました。審査は学識経験者、産業技術研究者、弁理士、区内産業団体代表者などにより行われ、製品の優秀性・新規性・市場性・環境性などを評価した結果、最優秀賞1件、審査委員長賞1件、会長賞2件、環境賞1件、優秀賞4件、奨励賞1件、審査委員賞6件が決定しました。
-
平成22年度は、板橋区内に事業所を有する企業23社から応募がありました。審査は学識経験者、産業技術研究者、弁理士、区内産業団体代表者などにより行われ、製品の優秀性・新規性・市場性・環境性などを評価した結果、最優秀賞1件、審査委員長賞1件、会長賞2件、環境賞1件、優秀賞4件、奨励賞1件、審査委員賞6件が決定しました。
-
平成21年度は、板橋区内に事業所を有する企業30社から31件の応募がありました。審査は学識経験者、産業技術研究者、弁理士、区内産業団 体代表者などにより行われ、製品の優秀性・新規性・市場性・環境性などを評価した結果、最優秀賞1件、審査委員長賞1件、環境賞1件、優秀賞4件、奨励賞 2件、審査委員賞5件が決定しました。
気軽に産業情報を入手するなら
メールマガジンはいかがですか?
メールマガジンの登録はメールアドレスを入力し送信ボタンをクリックしてください。
月2回発行の産業情報メールマガジン
各種公的支援団体の補助金やセミナー等
最新情報をお届けしています。
バックナンバーはこちら
ページ上部へ戻る
Copyright © 板橋区産業振興公社 公式HPへようこそ All rights reserved.