- Home
- 製品技術大賞
カテゴリー:製品技術大賞
-
令和4年度 板橋製品技術大賞受賞製品・技術
令和4年度は、板橋区内に事業所を有する21件の応募がありました。学識経験者、産業技術研究者、弁理士、区内産業団体代表者などにより審査が行われ、製品の優秀性・新規性・市場性などを評価した結果、最優秀賞1件、審査委員長賞1件、優秀賞3件、テーマ賞2件、審査委員賞7件が決定しました。 -
【令和4年度 板橋製品技術大賞】事業案内・募集(募集終了)
板橋区内の中小企業による優れた新製品・新技術を表彰する場を創設することにより、区内企業の開発力、技術力を広く内外にアピールします。ぜひこの機会にご応募ください。 -
令和3年度 板橋製品技術大賞受賞製品・技術
令和3年度は、板橋区内に事業所を有する19件の応募がありました。学識経験者、産業技術研究者、弁理士、区内産業団体代表者などにより審査が行われ、製品の優秀性・新規性・市場性などを評価した結果、最優秀賞1件、審査委員長賞1件、テーマ賞1件、優秀賞3件、審査委員賞7件が決定しました。 -
令和2年度 板橋製品技術大賞受賞製品・技術
令和2年度は、板橋区内に事業所を有する24件の応募がありました。学識経験者、産業技術研究者、弁理士、区内産業団体代表者などにより審査が行われ、製品の優秀性・新規性・市場性などを評価した結果、最優秀賞1件、審査委員長賞1件、テーマ賞2件、優秀賞3件、審査委員賞7件が決定しました。 -
2019年度 受賞製品・技術
2019年度は、板橋区内に事業所を有する企業22社から22件の応募がありました。学識経験者、産業技術研究者、弁理士、区内産業団体代表者などにより審査が行われ、製品の優秀性・新規性・市場性などを評価した結果、最優秀賞1件、審査委員長賞1件、医療教育環境改善賞1件、優秀賞3件、審査委員賞7件が決定しました。 -
平成30年度 受賞製品・技術
平成30年度は、板橋区内に事業所を有する企業24社から24件の応募がありました。学識経験者、産業技術研究者、弁理士、区内産業団体代表者などにより審査が行われ、製品の優秀性・新規性・市場性などを評価した結果、最優秀賞1件、審査委員長賞1件、バイオテクノロジー賞1件、スポーツ科学賞1件、優秀賞3件、審査委員賞7件が決定しました。 -
平成29年度 受賞製品・技術
平成29年度は、板橋区内に事業所を有する企業22社から22件の応募がありました。学識経験者、産業技術研究者、弁理士、区内産業団体代表者などにより審査が行われ、製品の優秀性・新規性・市場性などを評価した結果、最優秀賞1件、審査委員長賞1件、優秀賞3件、健康科学賞1件、環境技術賞1件、審査委員賞7件が決定しました。 -
受賞製品/技術のご紹介 一覧
板橋製品技術大賞 受賞製品・技術をご紹介いたします。 板橋区企業の優れた製品・技術を、ビジネスに、また、趣味やご家庭でもお役立てください。 -
平成28年度 受賞製品・技術
平成28年度は、板橋区内に事業所を有する企業25社から27件の応募がありました。学識経験者、産業技術研究者、弁理士、区内産業団体代表者などにより審査が行われ、製品の優秀性・新規性・市場性などを評価した結果、最優秀賞1件、審査委員長賞1件、産業団体賞3件、生活安全貢献賞1件、持続可能社会貢献賞1件、審査委員賞6件が決定しました。 -
平成27年度 受賞製品・技術
平成27年度は、板橋区内に事業所を有する企業23社から23件の応募がありました。学識経験者、産業技術研究者、弁理士、区内産業団体代表者などにより審査が行われ、製品の優秀性・新規性・市場性・環境性などを評価した結果、最優秀賞1件、審査委員長賞1件、板橋産業文化賞2件、産業団体賞3件、防災・災害対応技術賞1件、審査委員賞6件が決定しました。