
専門家訪問相談
板橋区産業振興公社では、中小企業診断士、社会保険労務士、行政書士、弁護士、弁理士などの専門家と連携し、区内事業者様の課題に最も適した専門家が事業所に訪問して課題解決にあたる「無料訪問相談事業」を実施しています。1年度内3回まで、無料でアドバイスを受けることができます。お気軽にお問い合わせください。
また、国や都の補助金申請サポートをお受けになる場合もこちらからお問い合わせください。
なお、相談内容によっては訪問する専門家が決まるまで、10日程度かかる場合もありますので、日程には余裕をもってお申込ください。
※ 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、相談を受ける際は、必ずマスクの着用をお願いいたします。また、下記の項目に該当する方は、当面のあいだ申請をお控えいただき、すでにご予約いただいている場合は、下記の担当までご連絡の上、日程の再調整を行ってください。
・平熱を超える発熱、せき、のどの痛み、だるさ、息苦しさがある方。
・嗅覚・味覚の異常がある方。
・新型ウイルスの陽性や疑いなどで隔離期間にある方、
またはその同居者、同僚の方。
・新型ウイルス感染の疑いで検査を受ける予定の方。
・過去14日以内に海外渡航歴がある方、またはその濃厚接触者の方。
■「中小企業診断士」 が対応する相談内容‐ 例
○国や東京都の補助金を活用したいが、申請のポイントなどのアドバイスがほしい!
○集客アップに良いアイデアはないだろうか?
○店舗の改装を考えているが、注意することは?
○ホームページはどのように作ればいい?
※ご注意:担当の専門家が決定するまで、5日程度がかかる場合があります。
■「社会保険労務士」 が対応する相談内容- 例
○社員を採用するときや労務関係で、注意するべきことは?
○新規雇用や研究で活用できる国の助成金について、詳しく知りたい。
※ご注意:担当の専門家が決定するまで、7日程度がかかる場合があります。
■「行政書士」 が対応する相談内容- 例
○新たな事業を展開するにあたり必要な手続き・許認可について詳しく知りたい。
○外国人を雇用したいのだが、手続き等はどうするの?
※ご注意:担当の専門家が決定するまで、7日程度がかかる場合があります。
■「弁理士」 が対応する相談内容- 例
○知的財産(特許・商標登録等)の権利取得をするべきだろうか?
○知的財産の権利を取得するための手続きについて知りたい。
※ご注意:担当の専門家が決定するまで、10日程度がかかる場合があります。
■「弁護士」 が対応する相談内容- 例
○商取引き上の債権債務でトラブルに発展しそうだ。
○取引先との契約内容に疑問があるが、専門家の意見を聞きたい。
問題の所在やトラブルの対処法などについてのアドバイスを行います。
問題解決に向けた法的措置などを依頼する場合は、別途費用が発生します。
・私的な法律問題・トラブルには対応できません。
・相談内容によっては、他機関の相談窓口をご案内する場合があります。
※ご注意:担当の専門家が決定するまで、10日程度かかる場合があります。
<ご利用いただける方>
①区内の中小企業経営者・個人事業主、または創業4分野マスターコースを受講済みで、区内でこれから事業を始める予定の方
②区内の商店街や中小企業のグループ
(メンバーの過半数が区内中小企業者であること)
<ご利用いただける時間>
訪問する専門家との調整後に正式決定となります。
土日や夜間はご相談ください。
<費用無料>
※原則として一事業者年間3回まで
<専門家派遣申込>
ご記入のうえ、FAXで下記まで送信してください。
<入力フォームからお申込みの場合>
下記の入力フォームからお申込みください。
※ご注意:希望日時は最低5営業日以上先の日程をご記入ください。
※ご注意:
・必ず、登録メールアドレス宛に確認のメールが届きます。
・内容をよくご確認ください。誤りがあれば、再度ご入力の上、送信してください。
・確認メールがすぐに届かない場合は、受付できていない場合があります。
・上記、新型ウイルス確認の項目に該当する方は、面談できません。
ご予約後に該当が判明した場合は、すぐに下記担当へご連絡ください。
・面談の前に健康確認書へご記入いただく場合がございます。
お問合せ
担当:板橋区産業振興公社 経営支援グループ
所在地:
〒173-0004
東京都板橋区板橋2-65-6
(都営三田線板橋区役所前駅徒歩1分、もしくは、東武東上線大山駅徒歩8分)
TEL:03-3579-2175
FAX:03-3963-6441