平成25年度 受賞製品・技術
- 2013/8/16
- 製品技術大賞

平成25年度 板橋製品技術大賞は、区内に事業所を有する企業20社から応募があり、学識経験者、産 業技術研究者、弁理士、区内産業団体代表者などにより審査が行われ、製品の優秀性・新規性・市場性・環境性などを評価した結果、最優秀賞1件、審査委員長 賞1件、環境賞1件、優秀賞2件、板橋産業連合会会長賞1件、東京商工会議所板橋支部会長賞1件、審査委員賞6件が決定しました。
平成25年度 板橋製品技術大賞 最優秀賞受賞製品
平成25年度 板橋製品技術大賞 最優秀賞受賞製品 株式会社ヒカリ GiRcosmos(ジーアイアールコスモス)
「指を切らないこと」の実現のために、13度という傾き角度に行きつくプロセスとその努力、手作りならではの細部までの形状設計、メンテナンスを含めた製品寿命の長さ等、匠の技と融合した優れた製品であることが高く評価された。
» 続きを読む平成25年度 板橋製品技術大賞 審査委員長賞受賞製品
ゲルマニウム製フレネルレンズは、微細加工技術を用いてレンズ加工に成功しました。フレネル化することでゲルマニウムを用いた光学系の軽量化・省スペース化に貢献し、またフレネルレンズの特徴である大口径レンズを制作することも可能になるため、赤外線光学関連の応用機器のさらなる開発改良に貢献できる製品として期待されています。
» 続きを読む平成25年度 板橋製品技術大賞 環境賞受賞製品
「HOTデシュラン2」は、炊飯時の蒸気でおかずケースを温め、炊き立てのご飯と温かいおかずの食事を、というコンセプトで、前製品におけるユーザーからの要望を製品化の際に取り入れ、利便性を高めました。更に新機能の調理モードにより、様々な調理が可能となっています。
» 続きを読む平成25年度 板橋製品技術大賞 優秀賞受賞製品 TAPE-SHOT
TAPE-SHOTは、雑誌等の付録の紛失防止や、立ち読みの抑制を目的とした、書籍用ワンタッチテープ貼付装置です。
特徴は、装置に貼り付け用テープを粘着面を上向きにセットし、ゲートに雑誌等を差し込むことでテープの貼付が完了します。また、雑誌等をゲートから取り除くと次のテープを自動で定寸送り出し、切断しておくので、作業者はゲートに雑誌等を差し込む動作のみで貼付作業が完了します。
» 続きを読む平成25年度 板橋製品技術大賞 優秀賞受賞製品
「装具用カバーシューズてくてく♪」は、足部疾患により下肢に医療用装具(以下、下肢装具という)の使用を強いられている幼児を対象とした、装具の上から装着するカバーシューズです。
» 続きを読む平成25年度 板橋製品技術大賞 板橋産業連合会会長賞受賞製品
本製品は測定物をVブロックに固定し、小さな段差でも拾えるよう先端が加工されている測定子を測定個所に当てるだけで測定作業が可能となり、上記の各種測定器を使った測定作業に比べ、測定時間を1/5~1/10に短縮できます。測定子は縦軸に沿って垂直に測定個所に降りるので測定作業に個人差が出ません。これにより人による測定誤差を無くす事に成功すると同時に、特別な取扱いの教育が不要で新入社員でも精密測定が可能になりました。
» 続きを読む平成25年度 板橋製品技術大賞 東京商工会議所板橋支部会長賞
現在の最先端技術を使って完成した、アナログターンテーブルです。LPレコードにはCDやSACDなどのデジタルソースに匹敵するほどの高音質な信号が記録されていますが、アナログプレーヤー全盛時代であった、今から30年ほど前の技術では信号をきちんと取り出すことができていませんでした。
Air Force Oneは、空気の力を最大限利用することにより、物理的な制約から解き放たれ、デジタルソースを越えた音質を実現しました。
» 続きを読む平成25年度 板橋製品技術大賞 審査委員賞受賞製品
はがす人にやさしいテーピング
仮止め、梱包などの業務用テーピングのためにテープ端部にタブ(折返し)ができる、タブテープカッター(セロハン、OPPテープ対応)。
» 続きを読む平成25年度 板橋製品技術大賞 審査委員賞受賞
心地良い動的ストレッチは血液リンパの循環を促します。車椅子で生活を されている方々は、日頃から、上半身に大きな負担がかかっています。また、肩・肘・首などに問題を抱えている場合は、痛みのない範囲で、低負荷の反復を行 うことで、これらの症状に対して改善が期待出来ます。
» 続きを読む平成25年度 板橋製品技術大賞 審査委員賞受賞
レンズ接合専用機CS-A3000は”生産”に重点を置いて特化させた製品です。
基準レンズ方式で接合レンズの生産を行なう際に画像処理を用いることで、従来の方式と比べて次のような利点が得られました。
・客観的な測定評価ができて、作業時間が短縮される上に生産精度が安定する
・グラフィックとデジタル表示で、作業者の疲労が軽減される
・タッチパネルを用いることで、パソコンに不慣れな人でも感覚的に操作できる
・生産ラインへ複数台導入できるように、本体構成を極力シンプルにして低価格化
» 続きを読む平成25年度 板橋製品技術大賞 審査委員賞受賞
本製品はファッション畳をカットするために開発しました。畳をカットして嵌合するためには畳の切り抜く部分と嵌めこむ方の双方に夫々に逆方向に傾斜を付ける必要があります。(垂直に切ると収縮して隙間ができる)
所定の畳厚55ミリをカットするためには刃先に振動を与えなければなりません。刃先に振動を与え、自由曲線をカットする事からツール自体を傾けてツールが円運動出来なければなりません。(限られたスペースでロボットアームと同じ動きが必要です)ここに技術的な困難さがありました。
» 続きを読む平成25年度 板橋製品技術大賞 審査委員賞受賞 ショーケースヒンジ
ショーケースの蓋を任意の位置で保持でき、軽い力で閉めることが出来るヒンジです。トックベアリングの主力製品であるワンウェイクラッチとトルクリミッタを活用し、一方向は空転、反対方向はトルクを発生させながら回転させることで、上記効果を発揮します。
» 続きを読む平成25年度 板橋製品技術大賞 審査委員賞受賞
住宅部材加工工場において、その工場作業のほとんどをしめるクロスカットソーを使ったディメンションカットの生産性向上が求められる中、数年前より、主にヨーロッパから輸入されたものが使われるようになって来ましたが、これらは、元々の用途や、耐用年数の違いから、日本で要求される精度と耐久性に問題があることがわかってきました。そこで、高精度の切断を高速かつ、長期に渡って維持できる特殊な機構を組み込んだ、同方式としては国産初の本機を開発しました。
» 続きを読む気軽に産業情報を入手するなら
メールマガジンはいかがですか?メールマガジンの登録はメールアドレスを入力し送信ボタンをクリックしてください。
月2回発行の産業情報メールマガジン
各種公的支援団体の補助金やセミナー等
最新情報をお届けしています。
バックナンバーはこちら
プレスリリース
-
2020/4/9
産業情報ガイドブック『やるね 板橋~産業からひもとく”今”と”未来”~』を発行 -
2019/10/24
2019年度 板橋製品技術大賞 最優秀賞にAI外観検査ソリューション -
2019/2/20
「2018年度 東京ビジネスデザインアワード」で区内企業の テーマに対する事業提案が最優秀賞を受賞!