- Home
- 産学連携・開発補助, 補助金・助成事業
- 令和5年度開発チャレンジ補助金事業

新製品・新技術の開発に係る経費の一部を助成します。
本年度は申請枠の新設や対象経費の拡充をしております。
また、申請書類の作成アドバイス、開発過程における技術相談(採択の場合)といった充実のサポートは継続です。申請お待ちしております。
募集チラシはこちら [PDF:822 KB]
募集概要
■ 対象企業等
(1)区内に本社又は事業所を有し、1年以上事業を営む中小企業者(法人)
(2)区内で1年以上事業を営む個人事業者
(3)3分の2以上が板橋区内の(1)または(2)で構成されている中小企業グループ
■ 対象事業 (試作品開発枠)
(1)新製品・新技術の開発
(2)企画・設計から試作開発までの取組み
(3)期間内に「試作品の完成」を見込むもの
■ 対象事業 (実用化製品枠)
(1)新製品・新技術の開発又は既存製品・技術に改良を加えた新製品・新技術の開発
(2)期間内に「実用製品化の達成(製品の完成等)」を見込むもの
(3)開発終了後、1年以内に市場投入する見込みがあるもの
■ 対象事業 (重点支援枠:環境・エネルギー関連事業)
(1)試作品開発枠又は実用製品化枠の要件を満たすこと
(2)太陽熱、太陽光、バイオマス、水力、風力等の再生可能エネルギー、水素等の
代替エネルギーに関連した新技術・新製品の開発
(3)省エネルギーに関連した新技術・新製品の開発(省エネルギーを目的とする開発
であること)
※以下のものは対象外となります。
(1)効果等に極端な個人差が考えられる製品や技術の開発
(2)開発状況の確認が困難なもの
(3)設備投資を目的として機械装置等を購入し、開発を伴わない事業
(4)実態として複数の事業を形式として一つにまとめたもの
■ 対象経費
原材料費・副資材費/機械装置・工具器具のリース、レンタル、購入費/外注加工費/大学・試験研究機関等への研究開発委託費/産業財産権出願・導入費/技術指導受入れ費/直接人件費(開発の事業が 「ソフトウエア情報関連技術」のみ対象)
■ 補助額
試作品開発枠:上限100万円(補助対象経費の3分の2以内)
実用化製品枠:上限300万円(補助対象経費の3分の2以内)
※いずれも重点支援枠に該当の場合は補助対象経費の5分の4以内
■ 補助対象期間
令和5年4月1日~開発完了の日まで(令和6年3月4日を限度とします)
■ スケジュール(採択企業の決定まで)
・4月4日~12日 事前書類確認(必須)
※事前にご予約のうえ、指定日時に相談会場まで必ずお越しください。
・4月4日~14日 申請受付
※事前書類確認にお越しいただいた方のみ申請いただけます。
・4月下旬 一次審査(書類審査)
※一次審査実施後、結果通知および二次審査のご案内を送付いたします。
・5月24日 二次審査(面接)
※指定する時間に審査会場まで必ずお越しください。
・5月下旬頃 採択企業決定
■ 申請方法
(1)「募集要領・申請様式」をダウンロードのうえ、申請書類をご用意ください。
(2)「事前書類確認実施日と予約状況」をご確認いただき、下記フォームからご予約ください。
相談当日は下記書類を会場までお持ちください。
・記入済みの申請書(別紙1~3を含む) 4セット
・直近3期分の確定申告書(別表1、損益計算書、貸借対照表) 1セット
※個人事業主の場合は直近3期分の所得税及び復興特別所得税の確定申告書
(第1表、収支内訳書又は青色申告決算書(両面))
※ご予約後、内容確認のためご連絡させていただく場合がございます。
※申請のご相談、書類作成アドバイスをご希望の方は下記お問合せ先までご連絡ください。
(3)4月14日までに申請書類(納税証明書等含む)を下記お問合せ先までご提出ください。
■ 事前書類確認会場
板橋区立グリーンホール内会議室(東京都板橋区栄町36-1)[地図]
東武東上線「大山」駅 北口から徒歩約5分
都営三田線「板橋区役所前」駅A3出口から徒歩約5分
※事前書類確認の会場と提出先は異なりますので、ご注意ください。
■ 事前書類確認実施日と予約状況
※原則1社あたり1時間の予約となります。
※下記日時でご都合のつかない場合はお問合せください。
凡例:○予約可能です ×既に予約が入っています。
4/4(火) | 4/5(水) | 4/6(木) | 4/7(金) | |||
9:10~10:10 | × | × | × |
× |
||
10:10~11:10 | × | × | × | × | ||
11:10~12:10 | × | × | × | × | ||
13:10~14:10 | × | × | × | × | ||
14:10~15:10 | × | ○ | ○ | ○ | ||
15:10~16:10 | × | × | × | ○ | ||
16:10~17:10 | × | × | ○ | × |
■ 募集要領・応募様式

令和5年度募集要領 [PDF:1,019 KB]

申請にあたっては、申請書以外にも履歴事項全部証明書や決算書類、納税証明書などが必要となります。
募集要領をご確認のうえ、不足のないようにご用意ください。
お問合せ(申請書類提出先)
公益財団法人板橋区産業振興公社/中小企業サポートセンター
担当:開発チャレンジ補助金事業担当
〒173-0004 板橋区板橋2-65-6 板橋区情報処理センター5階
電話:03-3579-2192 FAX:03-3963-6441
Eメール:khk@itabashi-kohsha.com