経済産業省給付金(持続化/家賃支援)申請個別相談

当相談会は、2020年10月末をもって終了いたしました。
持続化給付金等の申請に関するご相談は、専門家派遣事業でお受け
できるものもございます。(専門家派遣はこちら

経済産業省の持続化給付金と家賃支援給付金の申請をお手伝いします!

新型コロナウイルスの影響でお困りの区内事業者で、持続化給付金や
家賃支援給付金など経済産業省の給付金申請を予定している方向けに
申請方法や制度の内容などについて個別にご相談をお受けいたします。
中小企業診断士がマンツーマンで提出書類をチェックします。
給付金申請はオンラインが原則ですが、パソコン等の利用が困難な方には、
経産省が開設している申請会場をご案内いたします。

※ 板橋区内で営業中の中小事業者様が対象となります。
※ この相談会で国および板橋区給付金の申請受付はできません。
 (申請方法のご案内のみとなります。)

※ 持続化給付金の詳細についてはこちら外部リンクへ
※ 家賃支援給付金の詳細についてはこちら外部リンクへ
※ 東京都家賃支援 についてはこちら概要 外部リンクへ
板橋区小規模企業者等緊急家賃助成金の詳細はこちら(申請受付は終了しました)

事業概要

◆対象

持続化給付金・家賃支援給付金申請を検討中の板橋区内の中小事業者

◆申請に必要な書類(当相談会で申請の受付はできません)

① 持続化給付金
 □ 確定申告書(直近のもの。無い場合は開業または設立届出書)
 □ 代表者の本人確認書類(運転免許証、パスポートなど)のコピー
 □ 売上の内容が分かる書類(写し可)
 □ 振込先の通帳(写し可)
② 家賃支援給付金
 □ 確定申告書(直近のもの)
 □ 代表者の本人確認書類(運転免許証、パスポートなど)のコピー
 □ 売上の内容が分かる書類(写し可)
 □ 振込先の通帳(写し可)
 □ 賃貸借契約書(またはテナント契約のわかる書類)

上記の書類がそろったら、下記相談のご予約フォームへお進みください。
(原則オンライン申請ですが、PC等が無い方には経産省の申請サポート会場予約までをご案内します)

お申込み
事前予約制。ページ下部のご予約フォームからお申込みください。(終了しました

日時と会場
 日 付:
 時 間:①9:00~10:30/②11:00~12:30/③13:30~15:00/④15:30~17:00
 会 場:板橋区情報処理センター5階 (東京都板橋区板橋2-65-6)

主催:(公財)板橋区産業振興公社
 

申込方法と予約状況

ご希望の方は下記の申込みフォームに入力して送信してください。
予約が確定いたしましたら、こちらから改めて予約日時のご連絡をメールでお送りいたします
凡例:〇予約可能です ×既に予約が入っています
  △専門家増員の調整中です。確定の連絡までお時間いただきます。(調整がつかないケースもございますご了承ください)

  9/25(金) 10/9(金) 10/16(金) 10/23(金) 10/30(金)
9:00~10:30 × ×
11:00~12:30 ×
13:30~15:00 × × ×
15:30~17:00 ×

 

チラシはこちら (PDFファイルで開きます

  公益財団法人板橋区産業振興公社/中小企業サポートセンター  
 担当:経営支援グループ  
 〒173-0004 板橋区板橋2-65-6 板橋区情報処理センター5階
 電話:03-3579-2175  FAX:03-3963-6441  
 Eメール:ispc@itabashi.or.jp

関連記事

気軽に産業情報を入手するなら

メールマガジンはいかがですか?

登録

削除

powered byメール配信CGI acmailer

メールマガジンの登録はメールアドレスを入力し送信ボタンをクリックしてください。

月2回発行の産業情報メールマガジン
各種公的支援団体の補助金やセミナー等
最新情報をお届けしています。
バックナンバーはこちら

板橋区の企業をお探しならこちら

1.板橋区産業データベース
detabace

(新規タブで開きます)

2.板橋区産業情報ガイドブック
detabace

(新規タブで開きます)

i-Net3.アイネット/i-Net


(新規タブで開きます)

ページ上部へ戻る